ハンドメイド作家あるある?Bランクアイテムの処分に悩む・・・

私もハンドメイド作家の端くれ。
日々コツコツと物を作ったり勉強したりしながら世の中に食い込んでいこうと、少ない資金の中からやりくりして頑張っています。
そんななかで時々ある、ハンドメイド作品を作っている人の密かな悩みかもしれない、Bランクのパーツどうしてる問題・・・。
良品はAとして、Bが含まれた一群を仕入れてしまった時に、勿体無いけど作品に使うことはできず。
Bは置いといても使い所がないので、Bであること(何がダメなのか)を明記の上でメルカリで格安出品したりしています。

一定期間、ほとんどぎりぎりの利益しか出ない提示価格で売れなかったときは捨てます。
購入する人はBとわかっていて購入されるのでトラブったことはありませんが、なんとなく、購入時に自分が掛けた仕入れ価格をマックス使い切ることができなかったモヤモヤが残ります。
同じアイテムがまた入手できるかも不透明ですからね。

Bアイテム、他の作家さんはどうしてるんだろう?自分用に使うとかやってる人いるのかな?
なんて、ちょっと気になって話題に選んでみました。^^

ここ数日で仕入れた材料の品質がどれもよかったので、ホッとしているのですが、それにしても現物を見て買っているわけではないので本当に博打でやってるなあとしみじみ実感したのでした。

blog ranking 参加中
よければクリックしてね
⬇︎


Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kamitsuren.blog.fc2.com/tb.php/895-606b3402